当社グルメ部は、山梨の気になるお店や、県外のご当地グルメにメンバーが舌鼓を打ち、日々の活力を得て仕事にもフィードバックしていく!というコンセプトの、全国でも珍しい?社内サークルです。
2024年度も、色んな素敵なお店でサークル活動を行いました!
その様子を今回、ブログでご紹介させていただきます。
グルメ部活動報告① ~街のパン屋巡り~
2024年度、特にグルメ部で注目したのは「パン屋」。
山梨~東京の気になるお店を探訪しました。
VIRON(東京・渋谷区)2024/4/21

・ソーセージロール
※コンパクトな大きさで結構固めなパン
ソーセージが少しスモークされており
パンの味に非常にマッチしています。
MIGNON(東京駅構内)2024/6/9

・クロワッサン(プレーン)
・クロワッサン(ストロベリー)
・クロワッサン(チョコ)
・クロワッサン(ハニー)
※ミニクロワッサン専門店
今回は上記4種類に抹茶味があったが
季節によって味の変動がありそうでした。
小腹を埋めるのにちょうどいいサイズで
味もバター風味がちょうど良かったです。(プレーン)
R Baker(甲州市・勝沼)2024/7/27

・クロワッサン
・クロワッサン(チョコ)
・ウインナーパン
・のびるクロワッサン(チョコ)
・のびるクロワッサン
・スコーン
・クアトロフォルマッジ風パン
※生地に米粉を使用。
種類も豊富で一つ一つが美味しい。
月が変わって来店するとまた新商品が出るのが嬉しい。
土曜・日曜のみ営業で、どれでも4個¥1,000
BAKERY(談合坂SA下り内)2024/8/19

・バタークロワッサン
・メロンパン
・チョコクレープパン
・塩パン
※SAの一角にあるパン屋さんだが種類は豊富。
運転のお供に◎
Be!FRUITS SANDWICH(東京駅構内)2024/9/29

・チョコバナナサンド
・温州ミカンサンド
※クリームがすっきりとしていて美味しい。
何よりボリュームが満点
オオトパン(甲州市・塩山)2024/2/8

・ドーナツ(プレーン)
・ドーナツ(チョコ)
・ドーナツ(キャラメル)
・チーズピザ風パン
・あんぱん
・クリームパン
・明太パン
・チョコパン
※ドーナツがのメインのお店。
水・木・金・土のみ営業
出来立てドーナツがほくほくして美味しかった。
その他総菜パンも多種ありました。
パンの里(甲府市)2024/2/9

・シュガーパン
・ポテトサラダサンド
・カレーパン
・ウインナーパン
・明太サンドパン
・ハムトースト
※小学校が近い為、児童向けの総菜パンが中心。
値段もかなりリーズナブルでした。
Bernard(ドン・キホーテ石和店内)2024/2/23

・ウインナーパン
・アンバタートースト
・クロワッサン
・ツナマヨネーズ
・エッグベネディクト
・ピザパン
※小規模ながら種類も豊富でウインナーパンから甘い系の物まで様々あり、パン好きの人も納得のお店だと思います。
グルメ部活動報告②
ここからは、グルメ部で2024年度に訪れた各お店、メニューをご紹介いたします。
醸し薬膳 さんさんと (甲府市和戸) 2024/5/19

・ミートソースと納豆のパスタ
・紅茶
西荻窪 Mu-Hung(ムーハン) 2024/5/26
・海南チキンライス
・ゆず紅茶
お気に入りのお店です
吉祥寺 ・La・Maison(ラ・メゾン) 2024/5/26

・ミックスベリータルト
・レモネードソーダー
農カフェクルール (一宮町金田) 2024/6/2

・彩りプレートランチ
麺結び (山梨市大野) *女性4人で 2024/6/3

・貝出汁 味玉 ラーメン

・白湯 味玉 ラーメン

・餃子
三島スカイウォーク(三島市)2024/6/8

・そらソフト
菓子・パン工房ichi(甲府市古関町)2024/6/8

パンと焼菓子
coco coco(甲州市勝沼町)2024/7/12

ドーナツ
甲府 ・やよい軒 2024/12/3

期間限定!!
ねぎたっぷり牛タン定食
甲府 ・コナズ珈琲 2024/12/15

冬季限定!!
ブリュレパンケーキ
Konasコーヒー
カフェラテ
吉祥寺・利久 2024/12/22

牛タン定食 テールスープ付き
吉祥寺店はお店が閉店してしまうと聞いてここにしました。
池袋 ・まめものとたい焼き 2024/2/8

たい焼き
賞味期限1分の焼き芋バター味
パン工房 鳥居平 2024/3/2

パン
BRAND NEW DAY COFFEE(甲府市国玉町)2024/3/12

・エビトマトクリームパスタ
・チーズケーキ
雨鹿屋(ROKUYA)(甲州市勝沼町)2024/3/20

・アイスクリーム
・ビネガーソーダ
まとめ
今年度も色々なお店の味覚を味わい、業務への英気を養う事が出来ました!
工夫を凝らしたお料理・グルメの数々。芸術性を感じるものも多く、来店したお客様に楽しんでもらいたい。という気持ちを感じました。
当社も業態は違いますが、お客様に喜んでいただけるサービスを提供する。
という点では同じと考えております。
今後も日々の業務に一生懸命取り組んでいきたいと思います!
山梨通運では現在一緒に働く仲間を募集しています。魅力的な物流業界で、安心して長く働き続けたいという方は下のリンクより、ぜひお気軽にお問い合わせください!